2025年6月12日
災害救援技術部門は日立建機株式会社と九州電力株式会社と可搬式充電設備を活用した災害ソリューション構築のための実証実験を実施しました。
2025年6月4日
IRFCのウエルビーイングガイドの日本語版が完成しました(心理社会的支援部門×日本赤十字国際人道研究センター)
2025年5月12日
大阪・関西万博:5月4日~10日に「未来の野外診療所~ゼロ・エミッションの災害医療~」を開催しました。
2025年4月22日
「広域放射線災害時に日本赤十字社に求められる他機関協働を含む役割の再確認と活動基準の適正性の検討」研究報告書を発行しました。
2025年4月8日
防災減災部門による連盟・ICRC版「国際赤十字・赤新月社運動 現金給付プログラムのガイドライン」の日本語版が完成しました。
2025年3月28日
災害救護部門専任研究員の論文「原子力災害時に活動する保健医療福祉活動チームの放射線防護措置等に関する指針の提言」が日本災害医学会雑誌に掲載
2025年3月4日
災害救護部門専任研究員の論文「赤十字と紛争地医療(戦傷外科)」が日本臨床救急医学会雑誌に掲載
2025年3月3日
「災害時の心理社会的支援の因数分解(発言録)」を発行しました。
「COVID-19パンデミック下で行われた医療従事者への精神保健・心理社会的支援の記録~こころのケア活動の分類と活動実例~」研究報告書を発行しました。
2025年2月4日
帝人株式会社と厳冬期における燃料電池発電機の実証実験を実施しました
情報企画連携室
災害ボランティア部門
国際救援部門
国際医療救援部門
災害看護部門
災害救護部門
感染症部門
災害救援技術部門
防災減災部門
心理社会的支援部門
被災者生活支援部門