10月19日・20日に熊本で開催されたぼうさいこくたいにポスター展示をしました。

お知らせ

2024年10月31日

令和6年10月19日(土)・20日(日)に熊本城ホール・熊本市国際交流会館・花畑広場においてぼうさいこくたい(防災推進国民大会)2024が開催されました。ぼうさいこくたいは「自助・共助」、「多様な主体の連携」及び「地域における防災力の向上」を促進するため、国民の防災意識の向上、災害に関する知識や経験等の共有、防災に取り組む方々の連携構築を図る目的で毎年開催されています。

平成28年の熊本地震から8年目、令和2年の7月豪雨から4年目を迎える熊本県で「 復興への希望を、熊本から全国へ伝えるばい熊本!、がんばるばい日本!」をテーマとして、2日間合計約17,000人の方が参加されました。

当研究所は、「令和6年能登半島地震災害活動といのちと健康、尊厳を守る10の提言」と題し、能登半島地震における10部門の提言をポスター展示しました。

★ポスター大判案1016